蜂の道は難しい
2025年 03月 15日
丘ばち隊の越冬物語。
今年もダメでございました。
2月まで生きていた2群(エリザベス群、はるこ群)ともに今週木曜日、全滅を確認しました。
はるこ群は、もともと冬に入る前から調子がいまいちだったので、少し覚悟はしてました。
しかし、エリザベス群は、蜂数も多くとても元気で、2月の大寒波が来るまではピンピンしていただけにショックは大きいですね。
本当に残念。

今年は、各養蜂場ともに種蜂の供給が厳しくて、丘ばちもなんとか2群のみ確保した次第です。
いつも三群で行っているので、あと、一群どうするか副隊長と迷っていますが、とりあえず今年は2群で行ってみようかと心が傾いています。
このブログを読んで、一群嫁入りさせても良いと言って頂ける埼玉のとてもやさしい養蜂家さんもいますが、今年のめちゃめちゃ忙しいスケジュールの中では、ご厚意のお嫁さんをちゃんと全うさせられるか不安でもあり、スモールスタートの2群で行くしかないのかなと思っています。
2群だと、ハッチに問題が生じた場合、行えるオプションの選択肢が減るのですごく不安ですが、今の丘ばち隊の能力と戦力では、身の丈かなとも思っています。
おかしな気候の中で、2025年シーズンの鼓動が近づいて来ており、しっかりと心も身体も準備しないとなと思う隊長です。
by jiyugaoka-bee
| 2025-03-15 10:51